ニュースリリース
10月課題
スタッフの皆様、お疲れ様です。
10月の課題は
「繁忙期が近づいてきました。慣れてきた方、慣れていない方も基本を再確認しましょう」です。
忙しいときこそ基本に返り、仕事が雑にならないよう、丁寧に仕事を進めることが重要です。
忙しくて時間がない時期に、自分のことだけ考えて動いてしまった経験はありませんか?
忙しいと相手の立場を考えられなくなってしまいがちです。
時間に余裕のないときほど注意をし、慎重に行動してみましょう!
【対策🚩】
・時間管理を意識する
・優先してやるべきことを考える
・頼める仕事は周囲に協力を求める
・短時間であったとしても適度に休憩をとる
・体調管理(食事や睡眠、生活リズム)をしっかり行う …etc
仕事が忙しいときは、優先順位を把握し、時間管理に気を付けながら仕事を進めていくことが大切です!
疲れが溜まると、集中力の低下やさらなるミスを引き起こす恐れもあります。
ストレスを溜めないよう、オンオフの切り替えをしっかり行い、繁忙期を皆さんで乗り越えましょう!
質問や分からないことはア・ビュー社員に相談してください😉
スタッフの皆様全員で声を掛け合って、輝く働く場所を創り上げていきましょう✊✨
9月課題
スタッフの皆様、お疲れ様です。
9月の課題は「お客様に積極的に声をかけ、身だしなみを再チェックしよう」です。
サービスは会話を通して、お客様の趣味や趣向を知り、お客様から言われる前に〇〇しようという気持ちが大切です。
また、スタッフ全員が働く場所(ホテル・結婚式場など)の顔だということを意識しなければいけません。
たった一人の身だしなみがしっかりしていないと、全員がしっかりしていないと思われかねません。
【男女共通】
・装飾品は全て外す
・爪は手の平側から10本とも見えないように
・染色はしない
【男性】
・前髪はおでこが見えるくらいに上げるかしっかり分ける
・整髪料でしっかり固める
・ひげをきれいに剃る
・黒又は紺色の靴下(くるぶしソックスは不可)、黒ベルトを着用する
【女性】
・肩にかかる程度より長い髪は横髪(触角)を残さずシニヨンキャップを使用し、後ろで束ねる
・長い前髪はヘアピンで留める
・全体的に薄化粧である
・伝線や破れが無い肌色のストッキングを着用する
質問や分からないことはア・ビュー社員に相談してください😉🎵
スタッフの皆様全員で声を掛け合って、輝く働く場所を創り上げていきましょう✊✨
夏期社員総会を開催致しました
『2018年 株式会社ア・ビュー夏期社員総会』
テーマ【みんなを良く知ろう!みんなの輪 ~みんなで体験し輪を広げよう~ 】
8/6(月)・7(火)名古屋にて「夏期社員総会」を行いました。
当日の様子を写真とともにご紹介いたします!
【 社長講話 】
▼経営理念唱和のあとは、社長による講話です。
「コミュニケーションパイプ」「新たな取り組み」について説明がありました。
【 ディベート 】
▼チームに分かれ、様々なテーマを題材にしたディベートを行いました。
時間とともにドンドン白熱した討論が展開されました!
【 ディナー講座 】
▼ル・アンジェ教会にてディナー講座です!
▼講座終了後、懇親会を行いました!
食べて飲んで、話して笑って!夏の暑さを忘れる楽しい会となりました!
【 中日新聞社 見学 】
▼新聞ができるまで・仕事内容など、様々なお話を丁寧に説明して下さいました。
編集室や印刷・発送までの現場も見学させて頂きました!
▼最後はみんなで記念撮影!
▼その後グループに分かれて「見学を終えて得たもの」をテーマにディスカッションを行いました。
▼本年より各地域の常備スタッフにも参加していただきました!
【 ルーキー課題 】
▼ルーキー社員による一年の振り返りと課題の発表を行いました!
▼だいぶ緊張しているようでしたが、いざ発表が始まると、ぐっと顔つきが変わり堂々としていました!
この一年色々な壁にぶつかり、悩み、試行錯誤してきたことがよく分かりました。
今後どんな風に飛躍するのか楽しみです♪
いかがでしたか?
ア・ビューは、社内研修やイベントが充実しています!
ア・ビューの採用情報が気になる方は、
こちらから
エントリーをお待ちしています☆
8月課題
スタッフの皆様、お疲れ様です。
これからア・ビュー社員も含め、スタッフの皆様と一緒に毎月課題を掲げて、
一致団結していきたいと思いますので、ご協力をお願いします。
8月の課題は「暑い時期ですが、体調管理と仕事の仕方をもう一度考えましょう」です。
毎日30℃を超える日が続いておりますが、しっかり暑さ対策をしましょう!
・寝るときにエアコンの温度設定を26~27℃に設定する
・冷たいものの飲食を減らす
・適度な運動や入浴をする
・水分だけでなく、塩分も摂取する
・扇風機に長時間当たらない
etc…。
また、仕事をダラダラしてしまうとモチベーションが下がってしまいますので、
効率良く、仕事を出来るように工夫してみましょう!
女子学生向け特集
今回は「疲れた足の癒し方」をご紹介します*
長時間の立ち仕事などで疲れの溜まった足
みなさんは、どのようにケアされていますか??
1.足首をまわす
足を揃えて、つま先を伸ばした状態で 時計回り、反時計回りと交互に足首を回していきます。
くるぶしに溜まりやすい血流を流すことで、むくみ解消になります!
2.ふくらはぎのマッサージ
くるぶしから膝に向かって、丁寧に押していきます。
お風呂ですると血行が良くなりさらに効果があります◎
3.ゆっくり入浴する
入浴は足だけでなく全身の疲労回復に効果抜群です。
夏場でもお風呂に入浴する習慣をつけましょう。
先にも挙げましたが、入浴中にマッサージもするとさらにいいですよね◎
4.足裏マッサージマットを使う
足の裏にはいろいろな臓器に繋がる血管があります。
もみほぐして血行をよくすることで、疲れを癒すだけでなく体が温まり寝つきも良くなります!
今日からできる簡単な足の癒し方のご紹介でした(^^)
あとは、出来るだけ疲れが溜まらないように
きちんと自分の足にあったサイズの靴を着用することも大切です!
是非、実践してみてくださいね♪
派遣先が派遣労働者を雇用する場合の紛争防止借置
派遣先が派遣労働者を雇用する場合の紛争防止借置
労働者派遣の役務の提供の終了後、当該派遣労働者を派遣先が雇用する場合には、職業紹介を経由して行うこととし、手数料として派遣先は派遣元事業主に対して、支払われた賃金額の100分の30(税別)に該当する額を支払うものとする。
労働者派遣契約の解除
労働者派遣契約の解除に当たって講ずる派遣労働者の雇用の安定を図るための借置
派遣労働者の責に帰すべき事由によらない労働者派遣契約の解除が行われた場合には、派遣先と連携して他の派遣先をあっせんする等により新たな就業機会の確保を図ることとする。
また労働者派遣契約の解除に伴い派遣労働者を解雇しようとする場合には、少なくとも30日前に予告することとし、30日前に予告しないときは労働基準法第20条第1項に基づく解雇手当を支払うこと、休業させる場合には労働基準法第26条に基づく休業手当を支払うこと等、雇用主に係る労働基準法等の責任を負うこととする。
苦情処理
苦情処理方法、連携体制等
① 派遣先における(16)記載の者が苦情の申出を受けたときは、ただちに派遣先責任者へ連絡することとし、当該派遣責任者が中心となって誠意をもって遅滞なく、該当苦情の適切かつ迅速な処理を図ることとし、その結果について必ず派遣労働者に通知することとする。
② 派遣元における(16)記載の者が苦情の申出を受けたときは、ただちに派遣先責任者へ連絡することとし、当該派遣責任者が中心となって誠意をもって遅滞なく、該当苦情の適切かつ迅速な処理を図ることとし、その結果について必ず派遣労働者に通知することとする。
③ 派遣先及び派遣元は、自らでその解決が容易であり、即時に処理した苦情の他は相互に遅滞無く通知するとともに、その結果について必ず派遣労働者に通知することとする。
会社説明会を開催しました
6/25名古屋国際センターにて会社説明会を開催しました。
先輩社員によるスピーチを通して、入社後のメリットをお伝えしております。
ア・ビューでは新入社員も活躍するチャンスがたくさんあります!!
「失敗を恐れて、行動しないよりも積極的に行動に移すことが大事」なのです。
例え、失敗だとしても、失敗と理解し、次回に生かすことができれば、それは成長です。
ア・ビューはさまざまなことに常に挑戦し、前向きな姿勢を持つ人材を大切にしたいと思っております。
また、業界初心者でも安心な教育プランが充実しております!
「ナガシマワイドクーポン」プレゼントキャンペーン!
夏のナガシマのド・短期バイト募集!!
応募キャンペーン実施中♪
規定の勤務をクリアしたらナガシマワイドクーポン【¥7,800相当】をプレゼント!!
がっつり稼いで夏の思い出もつくっちゃおう☆
お仕事内容はレストラン・宴会場のサービスやホテルクローク案内などなど!
初心者も大歓迎です!(高校生不可)
勤務時間や勤務シフトもご相談に応じます!
【キャンペーン概要】
時給:1,000円
交通費:520円
2018.8/1~8/31の期間中に40時間勤務してくれた方に「ナガシマワイドクーポン」をプレゼント!
もちろん長期をお考えの方もキャンペーン対象となりますので、どしどしご応募ください♪
【採用担当】
ア・ビューHRSマネジメント営業部 太田
【お問い合わせ先】
TEL:<059>356-2111
mail:mie_hokusei@a-beau.com